企業の人事・労務をめぐる問題は年々複雑になっています。労働関係の法律は頻繁に改正され、従業員の意識も高まり、法令遵守はもとよりワークライフバランスが求められていますが、企業の対応が追いつかないケースが珍しくありません。当事務所は、社員を大切にしながら成長したい企業・経営者様に寄り添って、人事・労務の側面から応援します。
社会保険労務士法人日本橋兜町事務所 代表社員
特定社会保険労務士(登録番号:13060045)
RBS認定エグゼクティブコーチ
21世紀職業財団認定ハラスメント防止コンサルタント
評価制度構築士、賃金制度構築士(一般社団法人日本賃金人事評価支援機構認定)
第二東京弁護士会 労務・社会保険法研究会 外部専門家
税理士事務所、企業人事部、アウトソーシング会社を経て独立、織田経営・労務管理事務所(社会保険労務士事務所)を立ち上げる。
2008年、社会保険労務士法人日本人事を設立、2017年1月に代表を辞任、2017年2月に織田労務コンサルティング事務所(社会保険労務士事務所)を設立、2023年2月、社会保険労務士法人日本橋兜町事務所を設立(法人化)する。
10年以上弁護士と共同で労務を実務面から研究。法令遵守はもとより訴訟等のトラブルになった場合も想定した、会社と同じ立場での柔軟で具体的なアドバイスに定評がある。賃金制度設計や労働基準監督署の調査対応も得意としており実績も多い。
「飲食・小売の労務管理のツボ」
LEC東京リーガルマインドで資格活用講座の講師を 連続して務め、楽しくわかりやすい講義で定評がある。